スマートフォン専用ページを表示
漆弓具工房のブログ
漆弓工房は、弓道を愛する愛好者の為の弓具を全国販売。漆を使った高級弓具の製作と通販を行う弓具店です。
漆弓具工房HPへ
最近の記事
(01/15)
矢筒 延長
(08/16)
模様編み 弦巻
(01/05)
千筋矢筒完成
(12/18)
弦巻二個
(01/27)
矢筒修理
過去ログ
2016年01月
(1)
2015年08月
(1)
2015年01月
(1)
2013年12月
(1)
2013年01月
(1)
2012年12月
(1)
2012年11月
(1)
2012年03月
(3)
2012年02月
(2)
2011年10月
(1)
2011年08月
(1)
2011年05月
(2)
2011年03月
(1)
2011年02月
(3)
2011年01月
(3)
2010年12月
(1)
2010年11月
(2)
2010年10月
(3)
2010年09月
(2)
2010年08月
(3)
<<
2016年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
最近のコメント
桜皮矢筒の補修
by 前田茂行 (05/30)
桜皮矢筒の補修
by 前田茂行 (05/30)
矢筒延長
by 梅田睦男 (07/08)
矢筒延長
by 梅田睦男 (07/08)
桐製 矢筒
by furuta (02/17)
リンク集
漆弓具工房オフィシャルサイト
<<
大雪
|
TOP
|
桐製 矢筒
>>
2011年01月29日
千筋復活
以前木型からようやくぬけた千筋矢筒を紹介しましたが、その中子と蓋が編み上がって、完成しました。中子の大きさと蓋の大きさを元もものと合わせるのが非常に大変でした。中子は2本編んでしまいました。ほぼ昔の塗りの再現ができたと思っています。時間は1年近くかかりましたが、持っていて自慢できる矢筒に仕上がったと思っています。コヨリだけでできていますので、本当に軽いです。この良さを皆さんにも感じて欲しいものです。
【関連する記事】
矢筒 延長
千筋矢筒完成
矢筒修理
コヨリ編み矢筒
久しぶりのこより編み
posted by 漆弓具工房 at 16:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こより編み矢筒
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。